
本日0時過ぎからプレイ開始しました略称【ポケ森】な「どうぶつの森 ポケットキャンプ」。
休みなのを良いことに朝まで遊んでいました。
「FF15 戦友」も面白いんですが、今日一日遊びそうです。
これで心置きなく「ポケモンGO」卒業で、通勤時間は「ポケ森」します。
どんなゲームなのか判らないぞ?な方は是非 公式サイト をじっくり閲覧してみてください。
3DS版の「とびだせ どうぶつの森(とび森)」に比べ、操作は非常にラクチンになっています。
全ての操作が利き手の指1本で(敢えて逆の手でもいいですけどねっ)可能。何も考える必要はありません。
最初にする事は、自分の見た目や名前作成。見た目は「とび森」と略同じ種類の中から部位毎に選択可能です。自動で選ぶ機能もありました。
その後まずする事は、最初に迎える仲間とキャンプ場のイメージスタイル。
あ、そうそう。セーブは自動的に行われます。自分で操作する事はできません。
削除して最初からやり直しが可能かどうかも不明。
私の場合はニンテンドーアカウントと連携しているため、アプリ削除で入れ直しても恐らく意味がないと思います(セーブされているデータが読み込まれるかと)。
スタイルは、ナチュラル(キャラメル)、ファンシー(ブーケ)、クール(アポロ)、スポーティー(ツバクロ)の4つからの選択。
どのスタイルを選択しても他のスタイルを選べないわけではないし、全員キャンプへ招くことが可能です。
私はナチュラル選択しました。



はじめに現れるキャラは、ナチュラルを選んだ場合はキャラメルだけ。
彼女に猛アタックして(話しかけたり、求めているアイテムを渡したり)♥2以上にして、キャラメルが望むキャンプに必要な家具関係全てが揃っていると、キャンプへ招くことが出来るようになります。



最初のキャラをキャンプに招待した後、新たに4キャラが出現し、同じように♥2以上+キャラが望む家具を全て揃えると、キャンプへ招くことが出来ます。こうしてキャンプへどんどん招いて行くことになるんですが、家具を作成するためには素材+費用がかかります。
これは出現しているキャラたちと話したり欲しがっているものを渡したり、拾ったものを売ることでせっせと稼ぐしかありません。
また、家具によっては出来上がるまでに時間がかかる場合もあります。それを即座に終わらせるアイテムが 課金アイテム「リーフチケット」 です。素材が不足していてもこの「リーフチケット」を利用することで作成可能になります。
「ポケ森」は基本無料で遊べます。が、期間限定家具はリーフチケットを使って作成します。それもかなりの枚数が必要です。
因みに、現在、1回限り購入可能なお安いセットが売られています。1つは72時間限定(プレイ開始から72時間内限定)セットです。
最初なので(え?)3つのセット全て購入してみました。






家具関係はお馴染みリサ&カイゾー夫婦。キャンピングカーのカスタマイズ関係はペンギン三人組が行ってくれます。
キャンピングカーの改造費はローンが組まれます。払いきるまで次の改造はできません。つまり、「とび森」で言うと自宅と同じ方式です。
そして期間限定家具を配置するとこんな事がおこります。






5名招待後は続々と新しいキャラたちが現れます。
また、♥20がMAXで、最後には写真が貰えます。
他にも都度アイテムを貰えるようになっています。これは、招待出来るようになったキャラ全員の写真を集めることも不可能ではない、ということになるんでしょうが……暫くキャラを招いていて気付いた事。
常に存在するキャラ数が決まっている!
ここは「とび森」の住民同様。常駐キャラ数に限りがあります。
異なるのは、常駐キャラは決まっていても、その他ランダムで現れるキャラは、3時間毎に入れ替わって出現するので仲良し度は上げることが可能です=♥20になれば写真は貰える……はず。






というわけで、これでキャンプへ招待したキャラが10名になりました。
最後のSSは余りにもペーターが可愛かったので入れました。
今の目標はLV10にすること+キャンピングカーのローン返済ですね。
それではまた後日。