lab.arioso

「arioso」別館 *最近は「原神」「崩壊:スターレイル」「SIMS4」のプレイ感想中心

メニュー

switch がやって来た

厳重に梱包されて switch が到着しました。
通常販売とは異なるので外箱の感じも違います。
大きさとか全然わかっていなかったんですが非常にこぢんまり。
梱包箱が大きかったので重いと考えたんですが重さもなく、梱包開くと箱の2/3は最近よく入っているエアークッションで包囲され更にプチプチで覆われていました。とにかく厳重。精密器機と書かれているし取り扱い注意シールも。
御陰様で梱包箱自体もとっても美しい状態で届きました。なんかスゴイ。

さて……とにかく初心者な私が最初に思ったこと。

説明書がついていない!?

本体が入れられた箱に接続方法が記されているだけ。
紙系なものはACアダプターの取り扱いについての四角いメモが一枚あるだけでした。これにも驚きです。
つまりは「ネット繋いで公式から知りたい情報はとれ」という事なのかな……と箱側面を見つつ電源を入れた途端に指示が出て、その通りに進めると、TVとの接続も完了。
今現在は充電しつつ、あちらこちら見回り中です。
勤務公休日に到着して良かった♥
TV(といっても私の場合はPS4で利用しているのと同じ大きめのモニター)での画像もくっきり鮮やか。

VitaTVの残念感を思い出しました

いやだって、構造としては似ているじゃないですか。VitaのゲームをTVで遊べるよ!な仕様なんですから。殆ど利用せず疾うにお蔵入りしてますが

本体は手に入れたわけですが、ゲームは未だ持ってはいません。
とりあえず、DLランキングNo.1の「マインクラフト」を購入しました。
switch版はWin10やアプリ(PE版)と同じ世界を遊べるように近日なる予定です。PS4版は………………(溜息)。

の他に、何か遊んでみたいと思い、誰もがオススメしているこちらを通販しました。


DL版もあるんですが、遙か過去、ファミコン版スーパーマリオでさえ最初のステージ以降は見た記憶なしの私が果たして遊べるのか非常に不安なため(4歳の子供でもクリア出来たレビューがあったけれど)ダメな時は手放します。その時は、4歳未満のアクションレベルしかないって事で(汗)。

これで「テイルズ」がいつ switch で発売されても無問題。
個人的にはリメイク版ならば3DS版の「アビス」のグラフィックを正面にして欲しい&「ゼスティリア」をアニメ内容に合致したシナリオから改変リメイクをお願いしたいところです。

とりあえず、マインクラフトは「よゐこ」が遊んでいたシードを登録しました。

関連記事