lab.arioso

「arioso」別館 *最近は「原神」「崩壊:スターレイル」「SIMS4」のプレイ感想中心

メニュー

時函 -Time Capsule-

先日、HD内の整理を行いまして、「千の祈りのパラドクス」はフルコンプリートしているのに、先に購入していた「時函 -Time Capsule-」が、歯抜け状態のまま放置されていることに気付き、改めてプレイする事にしました。

実際遊んだのは1つ前のデスクトップで、コンプリートしていなかった為に現機にもインストールしただけだった模様。この前に記した「時計仕掛けのレイライン」同様です。

ただこのゲーム。2008年発売作品で、XPまでの動作は保証されていますが、VISTAでは動かない場合があるらしく、うちは「7」なのでどうなんだろうとドキドキもので起動させましたが、取敢えず、問題なさそうです。

久々に公式サイトへ立ち寄ると、以前は在庫切れだった「時函解錠」のDL版が通販で購入可能になっていたので、こちらと+「ときたま!」も購入しちゃいました。
尚、現在のバージョンがかなりあがっていたので、修正パッチもあてました。
購入者にしか修正パッチは充てられないようにしている事は納得できるんですが「マニュアルのどこどこに記された~」となっているので、私のように随分以前購入した方はご注意ください。
本編はパッケージ版だったので問題ありませんが、DL版だと紛失している可能性も考えられますので。

Ray [rei]

[browser-shot url=”http://www.ray-software.net/index.html” width=”600″ target=”_blank”]

当時プレイした印象としては、同人作品で安価な割に恐ろしくやり応えのあるゲームだという事。
単なるアドベンチャーではなくシミュレーション部分もあります。
2008年作品という事もあり声なし作品です。

きちんとコンプリート後、感想を記す予定です。

関連記事

  1. あつ森 © 2020 Nintendo
  2. Minecraft