lab.arioso

「arioso」別館 *最近は「原神」「崩壊:スターレイル」「SIMS4」のプレイ感想中心

メニュー

DQビルダーズ2 プレイ日記1

「ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーと空っぽの島」正式開始しました。
と言っても、昨日寝る前に少しいじっただけで、これから本格的に遊ぶところですが。
既に一ヶ月後の攻略本が予約開始になっていたため注文済です。

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 - PS4
スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 112


ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 – Switch
スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 130


ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 公式ガイドブック (SEーMOOK)
スクウェア・エニックス (2019-01-31)
売り上げランキング: 4,316


↓は恐らく中盤くらいまでの情報が掲載されているものだと思うので購入していません。


さて一番上の画像の通り、体験版からの引継ぎなし、と公式でも記されていましたけれども、体験版を遊んでいると「からっぽ島」へ流れ着いたところから開始できます。
なお、重要な点として、セーブは一つしかとれません!!
重要な箇所ではオートセーブされますが、どこでも自由にセーブ可能だけどセーブしちゃったら先に進むしかありません(もしくははじめからやり直し)。
なので、セーブ時に注意が出ます。

体験版はPS4とSwitch両方遊んでいるので(Switchば男子主人公にしました)「からっぽ島」から開始です。
船に乗り込むところまでは体験版通りなので、必須事項のみクリアして、さくっと進めました。
体験版との違いはトロフィーが獲得できるところ。

ルルはしろじいと島に残り、シドーと二人旅開始です。
地図が表示され行き先を決める方法で自動移動。

この地図一枚だけだと移動できる島はさほど多くなさそうですが……どうなのかなぁ。

旅立つ時に流れたナレーション情報。

いきなりネタバレかいっ!とか思いましたが隠す気なしなんでしょうね。名前「シドー」ですしね。
やっぱり彼が破壊神かぁ。ちょっと切ないなぁ。

でもこの感じだと大団円になる……はず!

それでは続き、遊んできます。

関連記事

  1. 2014.07.02

    FINAL FANTASY AGITO