
Switchの携帯専用タイプの「Switch Lite」が9月20日に発売されます。
色は上記画像の3色ですが、他に「ポケットモンスター ソード・シールド」と同時発売の「ザシアン・ザマゼンタ」色のものがあります。
何れも価格は同じで、ポケモン仕様なものは既に7月12日から予約開始しています。
買うならばポケモン好きの人は値段も変わらないのだからポケモン仕様でしょうね。しかも今なら通販サイトも定価よりばか高い値段の取引ではないです。
実際、switchの携帯モードでは持って遊ぶには大人でも重いです。
3DSで「とびだせどうぶつの森」を毎夜長時間プレイして腱鞘炎になりかけた私は、更に重いswitchの携帯モードプレイなど1時間も遊べずにやめています。
子供なら尚更重いと感じるはず。
11月発売のポケモンもですが、来年3月発売のどうぶつの森も携帯モードでのプレイの方が合っているだろうゲームなので私もほしいかな、と思ってはいます。
どうぶつの森も専用機が発売されそうなので、そこまで待とうかと考えつつ、ポケモンを買うとしたら今予約がいいのかな……とも。
いいな、と思いながら飛びつかない理由は、初代機の色合いが日本人好みではないと思われることです。
上の三色なんですが、どう思いますか?(詳細は公式のこちらで確認できます)
ここから選ぶならばターコイズかな。
小声でぼやいちゃいますが 見た目はPSPとPSVITAの中間のような感じですね
通常三色の予約は8月30日らしいので、それまでどうするか悩んでおこうと思います(その時にはもうポケモン仕様は高騰していると思うので無理でしょうが)
もうひとつ問題として、消費税10%になっちゃうんですよね。
つまり、9月20日発売の通常版はまだ現在の税率での計算ですが、10月変更予定なので、ポケモン仕様は消費税がUPしてからの発売です。
着せ替えカバーが登場するのなら、9月購入の方が定価で買っても2%は安く手に入れられるんですよね。
因みに1万円の買い物をして800円とられるか、1000円とられるかの違いですが、200円あればスナック菓子と飲み物が買えます(笑)。
消費税って高い買い物だとバカにならないものなんですよね。
と最近は考えるようになれました。……まぁ、相変わらず衝動買いもしちゃってますが。
そうそう。今持っているswitchは通常利用する本体として、Liteは2台目として使うことが可能です。
3DSは一人が二台持ちできなかったので、ここは嬉しいです。同アカウントでDL購入したソフトの利用が可能ですし、セーブデータの受け渡しもできるようです。
ただし、同時に同じゲームを遊ぶ事(DLしたゲーム)はできません。同一人が遊ぶのだから当然ですが。
家族で本体利用で、別々にliteを持つことも可能なわけです(同じソフトを遊ぶ場合はそれぞれがソフトを購入する必要はあります)。
売り上げランキング: 1