lab.arioso

「arioso」別館 *最近は「原神」「崩壊:スターレイル」「SIMS4」のプレイ感想中心

メニュー

あつまれどうぶつの森(あつ森)日記1

あつ森 © 2020 Nintendo

という事ではじめました「あつまれどうぶつの森(あつ森)」。
はじめにやる事は、自分の見た目、名前、誕生日の登録。
名前は変更することができません。
そして島の地形決め(4種類の中から選択)。
地形もけっこう問題ではあるんですが、この後、最初に一緒に無人島に住む仲間が決定します。
必ず男女で、男の子はハキハキ、女の子はアネキタイプと決まっています。
何度かやり直して、このふたりに決めました。
ハンバーガーのような羊の子は二度出て来ているので縁があるのだろうと。
モモチは「ポケ森」でも利用していたし、まぁ良いかな……と。

あつ森 © 2020 Nintendo

あつ森 © 2020 Nintendo

基本的にやる事は「とび森」と変わらない感じです。
はっきり言えば「ポケ森」も似通っている。
一通りの説明後は、現実時間と同じ流れになり、はじめは身近にある木の枝や果物、草、魚、虫などを集め、売り、DIYを続ける…………ZZZZZZZ。

あつ森 © 2020 Nintendo

うん。「とび森」ではじめてこのゲームに触れた時ほどはまらないような気がします(今のところ)。
今回のアップデートで4月イベントが追加されている様ですが、同じようなイベントが「ポケ森」でも発生するだろうし、両方は遊べないだろうな(=似ているし)。
課金要素がないだけ(現状)、「あつ森」の方が良いのかな。
という感じです。

一番こうなるのね、と思ったのがこのイベント。
あつ森 © 2020 Nintendo

まぁタダなわけないよね(汗
あつ森 © 2020 Nintendo

はじめは釣り竿も網もショボイのですぐに壊れます。
石が叩けるのは一日一度だけかな。
枝は時間をおけば木を揺すって落とせるし、ショボい斧で木を叩くと木材を入手できます(ショボいからか切り倒すことはできないので時間をおいて何度でも入手可能)。
相変わらずの時間泥棒ゲームですが、一日目では全ての機能が解禁されません。
現実時間と同じ流れですしね(時間操作は可能だとは思いますが、少なくとも据え置きで遊ぶ場合、非常に面倒な作業になるし、他のゲームをプレイする時、そのままでうっかり遊んで支障がでる可能性もありそうなので、私は今後も普通に遊ぶ予定です)。

それではまた後日。

あつ森 © 2020 Nintendo

関連記事

  1. sims4