
私の勘違いかもしれませんが、「とび森」のプレイ日記をプレイ画像入りでUPしていた時、もうちょっと大きな画像を貼り付けられた気がするんですが……。
同時に「ときめきレストラン」のプレイ日記を付けていたのでiphoneの画像が大きかっただけなのかな……。
大きすぎるのも問題ですが(調整しないとならないので)小さいのも残念。もっと大きくして眺めたかった。
……あ、3DSLLで撮ってたからかな。
今は3DSに戻ってしまったので(着せ替えプレートが使いたくて)、そのせいで余計に思ったのかも知れません。
本日学んだこと。
amiiboカードは自力で集めるよりオークションで集まっているものを購入した方が安くあがるかも知れません(特に運のない私の場合)。
SPカード17種類全て揃っているものを落札できたんですが¥3100でした。
amiiboカードは自力購入しなければ良かった!
100枚コンプリートだと大体10000円開始で即決値段は35000円くらい。
設定がないものは既に40000円超えている取引もありました。
高いようにも思うけれど、自力で集める場合、50枚入りのBOXを標準売価で購入できたとして¥16200(税込)。
150枚でコンプリート出来るわけがないです(特に私の場合)。運良く100セットで揃ったとしても¥32400なのだから、妥当な値段と言えなくもない。
私はSPカードを揃えるだけで¥3000(自買分)+¥4500(+配送料やら振込料金込)かかりました。
¥3000は余分だった(反省中)。
と言うわけで、第2弾のカードはキャンセルしました。オークション利用します(買うとしたら)。
SPキャラ以外はランダムではあるけれどやって来てくれる=通常キャラはカードなくても問題なさそう(電話して呼び出すことはできないみたいですが)。
第2弾以降はSPカードはない……と思いたいけれど…………デザイナー(だったかな)の人とか、茶店のマスターさん居ないですね。
羊の夫婦(名前忘れた)もいないですし。……てことはまたSPカード含んでいることは確実。
ゲームの方ですが、先ずはタクミさんに言われるがままにやってみた研修ルーム(実はタクミさんの部屋)はこんな感じになりました。
そうそう。タクミんはケントさんが好きなんですね♥

これでも結構悩んだんですよ(笑)。
そして、翌日にやって来たのが上の画像のキャラメルさん。

「本に囲まれたい」ということで、本が溢れています。
一応、どう動いても通り抜けはできるように置いてはいます。壁紙も本の壁紙にしちゃいました。
悦んでくれているっぽいのでまっいいか(汗)。
2つやっただけなんですが、悩み出すとなかなか決まらず。
出来上がってみるとこんな部屋になっちゃいましたが何方もかな~り時間を浪費しています。
セブンの配信アイテムを明日取得しに行きたいので、この後もちょっといじる予定です。