
「sims4」も「Minecraft(java版)」も「原神」に同じくPC版なので、パソコン(デスクトップのみ)立ち上げればいつでも遊ぶ事が可能です。
余暇が相応にあっても「原神」で特にすべき事がなくなると、他のゲームをいじってみる…というのが現在の状況です。
他にもPCゲームはかなり所持しているものの、遊んでいないのはFFXIVくらいです。FFはでも初期設定からして細かい上に、既に○周年となっているので、新参者には難易度が高すぎるゲームな気もします。
自由に遊べて自由に終わらせることが出来るゲームとなると、やはり「sime4」か「Minecraft」になります。
「sime4」はつい先日いじったので久々に「Minecraft」を遊んでみることにしました。
「Minecraft」の良いところは、バージョンアップしても過去バージョンでも遊べるところ。
久々にそれぞれの保存バージョンを立ち上げてみて、1.12.2、1.16.1、1.18.1 の3つのみ残し、後はバックアップとって削除しました。
あ、私が統合版(ノートPCには入っていますが一度弄ってみただけな状態)を利用していないのはずっと「java版」で遊んでいるからです。操作方法が異なることと、引き継いでいる世界を統合版で利用する事ができない事にもあります。
こちらは 1.12.2 世界。MiniaTuria を利用しています。
1.16.1 世界。最近では一番長く利用していたバージョンで、上位バージョンへ引継いでいる世界でもあります。
1.18.1世界です。
一番上のSSは おしゃクラ! さんの配布世界です。今も変わらずメンバーです。現在はリソースパックまで配布されています。
眺めて楽しんでいるだけで(この中に色々付け加えても良いそうですが)、自分自身が利用している世界はこちでです。
1.16.1 から引き継いでいる世界も勿論存在ます。
1.16.1 と同じ場所で撮ったSSですが、シェーダーが異なるのと自分の見た目の関係で印象が違います。
現状の最新版は 1.18.2 で、おしゃクラさんが間も無く配布予定の世界も新バージョンになっているので、さほど 1.18.1 は弄っていませんが、1.18.2 へ移行します。