
「ぷにぷに」にメダル機能がついたために集め出したメダルですが、妹の子供たちの協力もあってこんな事に……。
UメダルとBメダルは大体集まっています(殆どオークション利用)。
コンプ癖があるので一部ムキになって割高購入のものもあったりしますが(苦笑)。
子供のともだちの協力があれば全て集められそうなんですが私的に使用済みは用なしです。
モノによっては中古でも(登録済メダル)高いものもありますが、それでも欲しい人はメダルコレクターでしょうが、私が集める理由はぷにぷにの「メダル一覧埋め」用です。
妹の子たちは自携帯持ちではありませんが、友達の中には持っている子もいる=ぷにぷにやってるんですね。
私が埋めてない初期メダルが全部埋まっていて合体させてほしいとか思ってしまいました。
3DSゲームはQRコード読み放題なので可能なんですが。
ということから始まり買っちゃいました。
バスターズの赤&白とも発売日に購入済で妹の子がプレイ中なのを「返せ」とは言えないので、DL版の赤猫です。
「妖怪ウォッチ2」の時も思った事ですが、子供向け作品とバカには出来ない。
ちゃんと考えて丁寧に作られている感じがします。物語がきちんとある。
まぁマップ関係はそのまま利用であるし、妖怪たちもそうなんですけれどもね。
オトナが遊んでも悪くない(作っているのはオトナですしね)。

個人的に、この「うたメダル」だけでもコンプリート出来ないものかと(20枚だけだし)思ったんですが、これがなかなか難しく、現状6箇所埋まらず。
ブシニャンなんてAmazonで¥22500で売られていました=無理。流石にメダル一枚にこの値段は……。
ジバニャンは幼児向け(子供とは言えない小学校行く前のお子様用)玩具についてくるもの=それを買えばいいんですけれど、そこまではちょっと……ね(汗)。
ドンヨリーヌ、ブリー隊長は2000円前後で出品されているんですが、シリーズで同程度の値段で新品が出ているため1個にこの値段はと躊躇中。
だけどブシニャンは別として、
現金一万円程度で1Sプニ(ガシャ)ゲットと考えれば……
そもそも↑の考えが間違っていますが。
左側の空いている2つも、他の商品の特典だったり(ブリー隊長もそうなんですが)メダルランド(?)とかで抽選で貰えたりするものなので、オークション出品されたとしても高値になるんだろうなぁと想像。=埋まりませんね~。
「ぷにぷに」の方なんですが、やはりどうしても、エンマ大王をコンプリートなしで倒すことが出来ず。
スペシャルコインは現在2枚あるし、ガシャでゲットできる妖怪は全て取得済なので(わざコンプではなく、常に辞典コンプが私の目標)引く必要ありませんし。
3枚ゲットできたエンマコインから、はつでんしんは出ませんでした。
今はとにかくコイン集めてアイテムに変換でいいや、な気分に。
エンマ大王にも偶に挑んでいるんですが、惜しいところまでは行っても殺られます。
ぷにの並びや落ちてくるタイミング(ポイント玉も含め)全てが運でしかないです。繋ぐのが上手な人は問題ないんでしょうけれど。
検索すると色々なやり方が記されていますが、どれも iPhone だと難しいみたいです。
後はもういっそ、画面に貼っているシート外したほうが反応良いんだろうかとか思い出しています。
11日まで諦めずにチャレンジはしますけれど……こなせなさそう…………。