
「うみねこのなく頃に」は、原作者から明確な答え(物語の発端になっている1986年10月4日~10月5日に何があったのか)が出されない儘に、疾うに完結しているゲームです。
同じ作者の「ひぐらしのなく頃に」のVITA版がとても良かったので、もう一度、遊びなおしてみたい気持は前からあったんですが、作者が回答を出さない以上、全ては自身の想像でしか終わりません。何度やり直しても同じ事です。
今回、漫画版を購入したきっかけは、こちらの考察ブログです。
たまたま辿り着いたんですが、自身の考察をPDFで読ませて頂けるようになっていて、DLさせて頂きました。
このWIKIも何度も眺めはしているんですがイマイチしっくり来ませんでした。が、今回辿り着いた考察は、大分時間が経過した事で自分が感じたことも薄れてきた(内容も忘れてきた)せいもあるのか、そうだったのかな……と納得できるものでした。
その執筆者さんが「漫画にはわかりにくかった部分の補足説明がある」と言っていたため、ゲームのやり直しではなく、この際、漫画で読んでみようと思ったわけです。
で、全巻、EP8まで購入しました。中古ですが(笑)。
いやだって、1巻700円近い本ですから。
出題編(EP1~4)だけでも20巻ありますからね。中古だと¥3500くらいでした。
全50冊。原作者が監修している=ゲームになかった補足関係も全て公式設定なので、じっくり読んでから改めて感想書きたいと思います。
因みに、私は、幾子=ヤス共感組です。
例え全ての物語がフィクションだとしても、十八=戦人だけでは記せない事です。
でも幾子がヤスならば可能なことなので。
大体、どんな変わり者だったとしても、見ず知らずの戦人とずっと一緒に暮らすことなど出来ないと思うんですよね。
この辺の補足も漫画にあるといいなぁ(この考えが違うとはっきりして貰えるのならそれはそれで良いんです)。
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 122,457
EP5~7はセット売りがありましたが、EP8はバラで購入しましたが、2016.06.12現在はEP8もセット販売もあります。
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 111,103
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 108,749
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 65,570
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 38,932