lab.arioso

「arioso」別館 *最近は「原神」「SIMS4」のプレイ感想中心

メニュー

テイルズ オブ ベルセリア-TOB-その4

昨日台風の影響で電車が運休になってしまっていたため公休になったので(他の日に振替出勤しますが)一日引きこもりでベルセリア三昧していました。

プレイ画像をUPしているプレイヤーも居るのでスクリーンショットが撮れるんだろうと考えたんですが、このゲームは基本操作では撮らせない仕様だったため断念。
最近は自身が行ったプレイ画像ならばUPしていいよ、な作品が増えて来ているんですが。
……それともPS3版には備わっていないけれどPS4版ならOK、なのかなぁ……。

現在のプレイ時間45時間超えで全員LV41~42です。
参考にしていた攻略サイトさんに進行が追いついて来てしまったのでもう一箇所、好みのサイトを見付けました。
同じくマップつきで見やすいです。

★ テイルズオブベルセリア 攻略Wiki

少し休憩して、これまで辿った道を上記サイトの内容と照らし合わせてみたところ……

ロングチャットをかなり取りこぼしている!?

基本、詰まった時に参考にしているだけで逐一確認しながら進めているわけではありません。
いつからだったか、マップ上に宝箱の数も表示されるようになったので、次に進む場所がわからなくなった時などに見ているだけになってしまったためこれは非常にショック!!
だからと言ってここまで(中盤は過ぎている感じです)プレイしながら、最初からやり直す気にもなれず。
この辺は二周目で(←二周する気持になっている?)コンプリートを目指す、でいいかな……と。
PS4版も購入しようかな、と想うんですが、PS4もしくはPS3とVITA間でクロスセーブ可能でも、PS4とPS3では無理そうですよね(VITAを介してなら出来そうな気もしますがベルセリアはVITA版存在しませんし)。
新規プレイになってしまうのならばPS3版で満足であれば購入の必要はなさそう。
でもこれを機にもう一度ゼスティリアを遊びたい気もする(当時は二周したいとは思わずED+後日談で終了してしまいましたが)。
であれば、ゼスティリアのPS4版も発売されているので、両方PS4版で揃えるのもあり、なのかなぁ……とも思うのですが、ひとまず、1周目を終わらせます。

今現在、アルディア草原を通り、ストーンベリィへ到着したところです。
広大な草原を駆け巡って宝箱を見付けつつストーンベリィへ向かったんですが、一箇所見つからず、攻略サイトを頼ったところ上記事態に気付いた理由(わけ)です。
だだーーーっと広い草原のそこかしこに敵が配置されていて、ことのごとく引き連れて巡っているために掴まったときはヨレヨレ瀕死状態で、戦闘終了後の掛け合いも、誰かが今の戦いがギリギリだったことをボヤく始末。
あと「ねこにんボックス」を開けない!!
必要な「ねこスピ」が増えすぎて集めきれない(涙)。
集めてから後で開けようと思っていた「イズルト」では、イベント後、自動で通過してしまい(再度中へ入ることも現状不可能)、開くことができず=大失敗だった。
そして今回のアルディア草原およびストーンベリィ(ここは単にねこスピ不足)。
入り直すことで、ねこスピが復活していたダンジョンがあったので、そういう場所でひたすら集めるしかないですね……。

【以下かなりネタバレ感想なので折りたたみます】

[show_more more=”記事の続きを読む” less=”記事をたたむ” color=”#007AB7″]

タイタニアへ戻り、ベルベットが繋がれていたところで皆に自身のことを話し、仇討ちしたい相手アルトリウスが義兄であることを全員が知りました。姉の夫で10年以上共に暮らしていたことが続くロングチャットでベルベットの口から語られます。
この後のエレノアの自白、これからどうして行きたいかを語るシーンも良かった。エレノアは本当に真っ直ぐな子です。
そしてアイゼン。エドナの影がチラホラと。
手紙つきで贈り物(でもベルベットが釣り上げた壺、ってのは……ちょっと……(汗)。他にも女の子が喜びそうなモノを送っていると信じたいっ。あの傘とかも(地属性の天族(今は聖隷という呼び名だけど)で水が苦手だから、水を避けるためのアイテムとして贈った、ってことでいいですか?マスコットに扮していたノルミンも)。
プレイヤーやベルベットたちには後ろ姿だけではあるのだけれど。
あと、ザビーダ。ゼスティリア時代で登場した時とはスタンスが異なっている。
今のザビーダは「殺さない」ことをモットーとしている。それを覆し「殺す」ことにしたのには理由があると思うのだけど、それはこの先で判明するのかな。

[/show_more]

ここまでプレイしてみて、寧ろ、ベルセリアはゼスティリアを知らない方が楽しめるのかもしれない。
知っていても面白いけれど、更に、という意味で。
アニメから入ったプレイヤーは、ベルセリア後にゼスティリアの方が良さそうです。

関連記事

  1. あつ森 © 2020 Nintendo