
もともとは購入するつもりだったんですが、同じ頃に購入予定のゲームが重なっていたので感想を聞いてから買おうと思っていました。
「ベルセリア」の2周目をする予定が、プレイ中の同僚から「面白い」と聞いて買っちゃいました。而もPS3版。
PS4版にしなかった理由は11月末までに引っ越しのため既に荷造り始めている=PS4は利用していなかったので既に専用箱に片付け済みからです。「ベルセリア」2周目のために(こちらはFF15が9月予定だったのでPS3版購入)PS3版は片付けていない=ペルソナ5はPS3版も発売されていたからです。
もしPS4版だけだったなら、遊ぶのは当分先になったでしょう(FF15優先←引っ越し休暇とって遊ぶ予定)。
と言うわけで、公式サイトはこちらです
※2019.06.12現在、新バージョン版(追加要素あり)が秋発売予定です
売り上げランキング: 29
※初版プレイならばPS4版をおすすめします
9月15日発売なので当然ですが攻略本は出ていません(ガイドは発売されていますがガイドです)。
良さそうな攻略サイトさん
★ ペルソナ5 攻略の虎
★ ペルソナ5 攻略Wiki
「PS3版買っちゃったよ~」と話したところ「え?なぜにPS3版?PS4持ってるじゃん」と些か驚かれ「もう梱包済だから」と話すと「初期型PS3はエラー落ちするという噂」と聞いて「え”っ」と思ったんですが初期型じゃないと思うので大丈夫……だと←ちょっと不安
今日の午前中に到着するハズなので楽しみに待ち中なんですけれど(雨で引き籠もり決定ですしね)。
「ゲームは面白い。けど爺の目にはハイカラ過ぎて屡々する」らしいです(汗)。
て事は、私の目にも優しくないだろうなぁ……と思いつつ公式を見て「成る程……」と。
スタイリッシュな赤黒主サイトは確かに目には優しくないし、通常は選ばない色目。でも「ペルソナ4」も似たような感じだったんじゃ……と思い「ペルソナ4 公式サイト」を覗いたところ黄色だった。ゴールデンのイメージなのかな。
……うん。明らかに「5」サイトの方が目に優しくないですね(笑)。「4」も当時はそう思えたかもしれないけれど、「5」を見てからだと優しく思えちゃいます。
主人公の名前と怪盗団の名前を初期で求められるという事で、デフォルトは何なのかと検索したら(ゲーム内では自身でつける必要あり)公式漫画では来栖暁(くるすあきら)だそうです。
怪盗団名はデフォルトがあり、変更しなければ「ザ・ファントム」だそうです。
……ま、いいかな。それで。