
ジャンル | 錬金術再生RPG |
メーカー | コーエーテクモ(ガスト) |
発売日 | 2016年11月2日 |
機種 | PlayStation®4 , PlayStation®Vita |
声 | フィリス・ミストルート(本渡楓)、リアーネ・ミストルート(佐藤あずさ)、 イルメリア・フォン・ラインウェバー(金子彩花)、レヴィ・ベルガー(寺島惇太)、 アングリフ・ダールマン(楠大典)、カルド・ラオ(東地宏樹)、 ドロッセル・ワイスベルク(小澤亜李)、オスカー・ベールマー(山下誠一郎)、 ソフィー・ノイエンミュラー(相坂優歌)、プラフタ(井口裕香)/他 |
売り上げランキング: 1,658
売り上げランキング: 7,264
売り上げランキング: 43,932
【発売当初PSVITA版プレイ時評価】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
【今回PS4版クリア後評価】
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[/accordion] [accordion title=”残念なところ”]・今現在はPS4版プレイであればさほど問題なくクリア出来る
・慣れればオープンワールドは楽しい
・ホウキや船で移動出来るようになると移動がラクチン
・パーティーキャラ全員のEDを一挙にみることが可能(周回の必要なし)
・前作との繋がりがある
・前作より旅をしている気分に浸れる
[/accordion] [accordion title=”総 評” last=”y”]・予約購入しVITAで最初プレイしたが突然重くなり身動きできず落ちること多々
・突然画面が固まり動作不能になる(ステータス開いた途端とか戦闘終了後とか/VITAのみ)
・クリアしたクエストが直ぐその場で繰り返し表示され終わらない(VITA&PS4共通)
・こまめにセーブしないと突然落ちることがある(VITA頻繁&PS4も2,3度遭遇)
・フィリスの年齢設定がおかしい(7~8歳設定が妥当/口調も行動も)
・キャラED後表示の一枚絵のフィリス画が微妙なもの数枚(最後なのにアレはない)
[/accordion] [/accordions]修正パッチが何度も出ているので今現在は異なるかもしれませんが、去年、予約購入して発売から少し経過してからはじめたVITA版はとても遊べる状態ではありませんでした。上に表示した評価通りです。遊べないのだから評価できないゲームでした。
「不思議」シリーズの最終作になるであろう今年発売される3作目が発表された事と、今時間があるので、途中放置になっていた「ソフィーのアトリエ」を終わらせた後、VITA版を手放し、新たに購入したPS4版をプレイしEDまで無事に見ることができました。
発売当初からPS4版は問題がなかったのかどうかは不明ですが、現状、略支障なく遊ぶことができます。とは言え、おかしな部分がないわけではありません。
私の場合、最初の探索地で受けることになるクエストが最後の最後まで残ってしまいました。
もともと、このクエストってクリアしても再度表示され、はじめは渡したアイテムの値が低いせいだと考えたんですが、その後、クリアし、続編が表示されたのでそれを終わらせ完璧に出なくなるはず、だったんですが、また最初のクエストが表示され、しかし既に続編を終わらせているせいか、相手キャラの台詞は続編を終わらせた儘のものになっているため、再度納品してクリアする事は出来なくなってしまっています。
他のプレイヤーの方々は無事終わらせることができたのでしょうか。クリアしているのに残ってしまっているクエスト。もうどうにもなりません。
残っている次のクエストを終え、クエストをくれ人にも既に報告済。
再度話しかけても既に続編攻略後のメッセージが表示される為どうやっても消えない。
雑巾掛け好き(マップ埋め作業好き)&クエストは全クリアしたい私としては、ここが非常にひっかかりました。
他のクエストでは、出現しているものでは「釣り」のクエストと何度戦ってもクエストが表示される女の子(?)のものだけ残っています。はじめはやりにくく感じたフィールド探索も慣れてしまえば無問題でした。
探索に時間がかかるのに焚き火が存在しない場所はヒヤヒヤさせられましたが何とかなりました。フィリスの行動やら口調がかなり稚拙で設定年齢よりも幼く感じます。
15歳と思うと苛つくので7~8歳の少女と考えて進めました。そうであれば過保護な家族の態度やら周囲から「ちゃん」付で呼ばれてもおかしくない。
物語性は前作よりもあったように感じます。居住地が拠点だけではなく、いくつかるところも良い。終えてみると、ソフィーよりも楽しかったような気もします。まぁバグはPS4版でも発生しているのでまったくないわけではありませんが。こまめにセーブをとってさえいれば、問題なくEDまで辿り着けるはずです。
DLCで二人追加キャラが存在していますが何方も続投キャラではなく新キャラなので、居ても居なくても関係ないかな。
ただし後から入れるとそのキャラだけのイベントを起こさなければならなくなるので、入れるのならば開始前に購入して追加した方が良いのではないでしょうか。はじめの1年間は公認試験に受かることだけを考えて進め、必須クエスト以外は無視することをオススメします。
試験クリアでまた故郷から開始になるので、その後はじっくりゆっくり遊ぶことが可能です(このタイミングで追加キャラを入れるのもアリ)。
期限のあるクエストは公認試験だけだったと思うので(他は全て待っていてくれます。消えることはありません)。3作目は前2作とはまたシステムも一新だそうで。
どうなるのかな。
今度ははじめからPS4版を買いますよっ。