
前記事に記した通り、これ迄、一周目は一番ナヨいモードでプレイしていました。
それだからなのか、あまり資金に喘ぐことはなかったんですが、今回「NORMAL」だからなのかど貧乏です。
使わない装備関係売り払っている状況なのでまさに赤貧です。
セピスも不足しているため新VII全員スロットをIIにしきれていません。旧VIIに関しては誰のものもいじっていません。そんな余裕はないので。
ここで、リィンを含め3人が加わっているわけですよ。
新たに加わった2人は利用してみたいので、新VII+リィン含め3人=8人の装備関係はなんとかしたいんですが。
何れまたグループ分け戦闘もあるだろうから、旧VIIも初期のまま、というわけには行かないだろうけれど。
何度も「資金がない」発言をしているからか、DLCでセピスとUマテリアルが購入可能なことを教えて頂きました(課金で購入できるということですね)。
衣装などを購入しているのでそれは知っているんですが。
公式で販売しているんだし利用するのが悪いことではありません。逆に自分で縛り項目を決めて遊ぶような人もいますし、人それぞれです。
装備は余裕できるまでそのままでいいや、くらいの気持ちでやってた方がいいのかなぁ……。
どうせ買い換えるんだし、ね。
いつも通り折りたたみますので(ただし環境によっては見えてしまうそうなので、空欄を多く入れておきます)ネタバレOKな方のみどうぞ。
かなり空欄入れています。問題無い方(ネタバレ満載です)はスクロールしてください。
【08.20~21】
ここから絆イベントが発生します。
いつも通りだと、2周目からは発生イベント全てをこなせるようになるでしょうが、初回は全員分発生させることはできません。依頼も正式復活します。
この記事を書いている時はこの部分は終わっているわけで、気づいたことを先に。
戦闘メンバーのレベルがUPすると他のメンバーのレベルもなぜかあがっている!?
バグ………じゃあないと思います。
戦闘メンバーに含めた控えキャラも一緒に居るのだから上がるのは前から判っていたんですが、まさか連れ歩いていないメンバーも上がるとは考えていなかったのでビックリです。
多すぎて全員のレベル上げはムリと考えての仕様なんでしょうか。
嬉しくもあるけれど、少なくとも2周はする私としては、上げていないキャラを次に育てれば良い、と考えていたんですけれども(汗)。
結論
いつも好きなキャラ連れ歩きで無問題 です。
これ以降、各地を巡回するにあたり、新VII組メンバーが交代でリィンを見張ることを決めていて必ず誰かがくっついて来ます(固定です)。
「問答無用」と言われるけれど、リィンも承諾します。
その時のアルティナのにっこり笑顔が可愛い。
最初の絆イベントですが、対象者5人の内、3人しか発生させることができず。
依頼の「魔獣討伐」をクリアすることで1ポイント増えるので、1人諦めることになります。
1周目では先ずデュバリィを外しました。
アプローチ過多なミュゼは、本心リィンが好みである様子なので、今回のイベントで先が気になる存在に。
公式設定でのメインヒロインはアリサなんだろうけれど。
これはどう考えても自決用にしか思えない。
数日前はリィンにひどく怯えたロキだけれど、今は堂々と案内している。
デュバリィはイベント発生するしプレゼントも渡せるし☆もあるけれど、新キャラでもあるので2周目で楽しみます。
「III」では頭撫で撫でで終わっていたけれど、恋人候補に加わったフィー。
リィンは年齢にあまりこだわりは持っていない様子だけど、フィー自身は年下だえし、アリサ、エマ、ラウラに遅れをとっていると感じていた。
オジサマ好きなサラとも恋人関係可能な模様だけど、サラにはオジサマ好きな儘でいてほしい。
ユーシス同様、クルトも紅茶好きだった(どうやら母の影響らしい)。
似たところがあるのかな。クロウとアッシュは気が合っている感じ。
カイエン公館へ忍び込む方法がないかをミュゼに尋ねるマキアスに対し、クロウが知っているハズ、と答えるミュゼ。
その後、ヴィータがクロウに渡していた。
そうそう。ヴィンセント先輩ですが、
「一応」らしいです(笑)。
マルガリータは美味しいものを食べるとすぐにボンッとなってしまう模様。
でも暫くすると元に戻るらしい(スゴイ体質だ)。
つまり……学校に居た時は常に美味しいものばかり食べてたってこと……かな。
確かにこの姿であれば美しい。
温和な先輩と思いきや、やるときはやる模様。
あと、あれ?と思っていたのがこの発言。
パトリックは「リィン」と「閃III」では呼んでいた。
公私わけている様子で、公では「シュバルツァー」と呼んでいたけれど(他にもそういう人が居たと思うし)、でもこの場面では姓で呼ぶ必要はないハズ。
実はこの時、現れたアンゼリカも仮面が壊れ、正気を取り戻し、仲間になっているけれど、きちんとSSが撮れてなかったので割愛。
仮面があろうとなかろうと、中身はまったく変わってなかったんですけれどね。違いは敵か味方かの部分だけで(笑)
-と言うわけで、仲間奪還で一区切りです。
つづく。