
もともと凸りたいとか性能が気に入ってではなく、全キャラ揃えたかっただけなので無凸でOKだったんですが。
手持ちこれからでは無理でした。
因みに行秋とスクロースは疾うに完凸済で余り見たくはない気がしたんですけれどね
10連目:行秋
20連目:行秋、スクロース
……うん。甘雨でちゃいそうな勢いですね(涙)
スターライト貯まると変換して利用もしています。
ですが間に合わず結局一番お高いのを課金する羽目に。前回ティナリ以降、回してはいません。
30連目:西風弓、スクロース
40連目:行秋、行秋
……イジメですか?
50連目:祭礼大剣、行秋、
そして70連目
……行秋が嫌いになりそうです。だって今日だけで6回出ています。いつもこんな調子です。思えば……一番最初に引き当てたのも行秋だった気がする。
ここまで来れば、もう10連しますよね。甘雨じゃなくても★5恒常が来るでしょうから。
個人的にはディルックでも良かったんですが、これで甘雨は1凸、結局ドリーも1凸しました。
お試しで使い易くはあまり思えなかったので、雷ヒーラーは忍でOKという感じです(お試し以外で利用してないので評価変わる可能性もあり)
好感度全員Lv6以上は続けているので、現在の壺配置キャラは、ティナリ、コレイ、そしてドリーです。ティナリはLv5の半分を過ぎています。
で、ティナリのパイモンに対する乾燥。
賢いとは思われていないけれど、主人公のことはとても大切にしている。-と。
先入観がなければ確かにティナリの言う通りかもですが、実際パイモンは自分でガイドを名乗るだけあり、妙にテイワットについて詳しい様子を時折見せるんですよね。
その割に、とんちんかんな事も言うので、賢いのかバカなのかよくわからなくなる。
書物などでの知識のみで、実際自分で動いて見た結果の知識、ではなさそうかな。
隠してとぼけている風でもないと言うか。嘘吐くと目が泳ぐし、演技ヘタすぎるので。
もしも全て「見せる姿」だったとしても、掌返しされても何とも思わないんですが。
ただ。主人公が死んでしまう、主人公と別れてしまうかもな状状況大泣きになったり、倒れたりすると慌てて駆け寄ったりもするので、偽りとは思えなくもある。
ティナリの言う通りだったら、ちょっと煩くても大食らいでもOKなんですけれどもね。
実はパイモンは錬成生物で、主人公を監視しつつどこかへ導くようプログラムされているとしても(だからこそ植え付けられたテイワットの知識を持っている)、パイモンはそんな事は判らず共に存在している。主人公と一緒にいなきゃ。と思っている、だけだとしたら、パイモンも哀れだし、その場合、最終的には主人公の味方になりそうな気もするけれど。……どうなるんだろ。
でも、もしもアランナラとパイモンがマスコットとして販売されたらアランナラがほしいですが(笑)。全種集めたい。