
ゴーストで登場する筈のシャレー・ガーデンに住んでいた夫妻が生きて登場する報告についての続編になります。
正確には夫人のミムジーさん単体とは遭遇しておらず。いつも遭えるのは夫のベルナールさんです。
色々ありましたが約1年利用していた世界においては、ちゃんとゴーストで登場する=新規で利用した世界がおかしい、と考え、未だそんなにいじっていなかったので、更に新規世界を作成。
何はともあれゴーストで存在するかを確認に行ったところ──
やっぱりゴーストじゃないっ!?
迷路の方まで移動しましたがミムジーさんはみつかりませんが、ベルナールさんは生きています(溜息)。
何もしていない世界なのに生きている。
やっぱり前の世界がおかしいの? いえいえ、あの世界こそいろんなエラーを吐き出していたし、ボーンヒルダさんは骨じゃない=独自ルールにより成り立っているとしか思えないのに、この部分だけは正常なのか(汗)。
念の為、他の世界でどうなのかを確認してみました。
ヒルダさんに関しては、ちゃんと骨だったんですよ。他の世界では(以前確認済)。
現状のセーブ内に残しているまったくMOD関係を利用していないデータをMCCCも含めて利用しない状況でロードし、シャレー・ガーデンへ行かせました。
うん…………。やっぱり生きている(溜息)。
もう一度、一番長く利用しているバグに一杯見舞われているデータで入ってみる。メイン夫のみ(前回は婚約したいちゃこらカップル男の方を派遣)。
うん……。やっぱりこのデータのみゴーストだわ……。
次に考えたのは、このデータと、これより過去のセーブデータ世界と、新しいセーブデータ2種類との違いを考えてみました。
ゴーストと言えば……今年はじめに発売された拡張パック、ですよね。
そこで追加されたヒルダさんたちが、過去および現在の世界では一切登場しておらず、呪われた家も存在しなければ霊媒スキル持ちも存在しない。当然ながら霊能探偵もいない。
新世界はさしていじってはいない状況なので、再度新しい世界を作成してみることにします。
呪われた家作成の上、ボーンヒルダやギドリーを登場させてから、もう一度シャレー・ガーデンへ行ってみよう。
それでも生きていたらお手上げ。そのまま放置しかないですよね…………。
彼処から移動さえさせなければベルナール2号は作成されない……のかな???
ギドリーたち同様、特殊なシムであるだろう事は予測できます。
ベルナールやボーンヒルダは同名で一覧には表示されなくても「ワールドに存在しないシム」として、それぞれ別名でデータがある事は確認済です。
それと同様で、シャロット卿夫妻がバスー世帯になっていた理由はそういう事で、家持ちにしちゃいけなかったのかもしれません(それとゴーストであるか否かは無関係でしょうが)。
ミムジーさんも夫同様、ゴーストじゃなく彼処に存在出来るのなら、それはそれで良い…………とも言えるかな。
あ、一番上のSSは呪われた家を設置予定の区画です。
新メイン世帯も、ここに住ませようかな。ニュークレストは見飽きてしまった…………。