
新たに発売された「High School Years」は、前記事(プレイ記録82)に記した通り、ベースゲーム+新規追加された地域の4箇所のみの導入で遊ぶ予定だったんですが、この方法だと利用可能なアイテムが制限されすぎるので、結局全地域戻しました。
ただ、デフォシムを沢山抱えたくはないので、残したシムはかなり厳選しましたが、新規追加パック、その前のMoonwood Millと、特殊な役職シムは残したんですが、ヘンフォード・オン・バグレーの役職シムが全員勝手に入れ替えられてしまっている!?
一番上のSSがデフォで用意されている役職シムです。
今回、新規データではじめているし(まだ自作シムを降臨させてはいません)MODも全て抜いている状況です。
残しているシムは特殊役職シムも含め、全員マイシムに入れています。
そこに上記SSシムは全員存在していますが、何度やりなおしても、役柄を与えられて新たにシムが自動作成されてしまうんです。
ならば……。
と、ヘンフォード・オン・バグレーに暮らしていた頃のデータと、最近利用していたウェアウルフの兄弟のデータでヘンフォード・オン・バグレーを訪問してみると、新規で開始したデータ同様、自動作成されたシムが役職につけられているけれど、デフォのシムたちも役職名を持ったまま存続しているという異常な状況になっていました。
例えばサラ(パブのオーナー)やキム(食料品店のオーナー)やラビーナ(尊重)が目前に存在するのに、実際バーテンダーは別人、食糧売り場に居るのも別人、ラビーナに関しては同じ服装の別人女性が村長で存在している。
あまりもの状況にSS撮るのさえ忘れ、どうやったら修正できるのかと、鬱々悶々としながらデータを弄りまくっていました。
これ迄だっていろいろなバグに遭遇しています。
楽しかったコモレビ山生活では、素っ裸になるしエラーも吐いてデータ修復してもロードできなくなったり、ヤマちゃんが何故か自宅に存在していたり(これは未だ可愛いバグだけど)ボーンヒルダがボーンじゃなかったり。
ヘンフォード・オン・バグレー生活がかなり長かった事もあり、ここの役職シムが変えられてしまうのは非常にショックです。しかも新規データでもって……どういう事?
大学の教授4人は同じデフォシムですし、魔法の国の賢者三人も同様です。シャロット夫妻はきちんと幽霊で、大学創始者だったかな、彼もちゃんと幽霊で存在している。
もしかすると、他にも役職シムが変わっている可能性もありますが、今回残したシムで問題があるのは、ヘンフォード・オン・バグレーだけであり、いつ残したセーブでロードしてみても同じ状況でした。
やはり新規追加パックを直ぐに購入する必要はないこと(というより購入しても遊べないし)、アップデートは直ぐに行うべきじゃないと言うことを改めて実感させられました。
特に新規パックが発売される前のアップデートは危険すぎる。
しかも検索していると、近親相姦ドロドロ愛憎仕様になってしまう報告が多く、MODなんて入れてなくてもR18MOD導入済状態になるようです(汗)
公式……何を考えているのか。大学生活ではなく高校生活で性癖的なものまでつけられるようになっているらしいし。えー………っ(汗)。逆じゃないのか。
マイシムは全員「不老不死」にしてプレイしたいのでMCCCは戻しますが、他のスクリプト系は全抜きしているのでR18MODも入れない事にします。入れなくても……ねぇ……。
◆◇◆◇◆◇ 数日経過 ◆◇◆◇◆◇
遊ぶ気力がすっかり失せていたんですが、本日、ヘンフォード・オン・バグレーの役職修正MODをようやく見つけることができました。
こちらを利用する事で上記SSの通りに戻りました。
そこに記されている内容によると、「Cottage Living」だけではなく「Eco Lifestyle」も同じ状況らしいです。Evergreen Harbor のデフォシムは全員削除してしまっているので知らなかったです。
これと、MCCCと、あとは概ねシムに利用しているCCのみ戻します。建築も少しだけありますが。
建築と言えば、CCのベッドは、「Sims 4 Studio」の最新版で修正可能になりました。
MODが壊れるのは仕方がない事ではあるんですが、追加パックは嬉しくあるけれど、有料なんだからきちんと検証してから発売してほしいものです。
ふと思ったのだけれど、PS版はバグってないのかな……。今更PS版プレイしようとはおもいませんが。