
「原神」がアップデートされると「SIMS4」は放置になってしまう可能性があるので、特殊な役職シムがデフォから勝手に自動生成シムに置き換わるバグを避けるMODを入れ、安心して遊べる……と思ったのは甘すぎました。
友情関係の仕様がおかしいと思うんですけれど
EA的にはデフォなのか。それとも私の感覚がおかしいのか。
「はじめまして」の挨拶しただけの校長先生や隣のクラスの教師に「親友になって」と言われ「ありえない」と答えると勝手に妙なメモリーがついてしまう。
断られたシムは落ち込むし、断った側は「ゾッとする」なんて非道いメモリーになる。
日本語訳がおかしいのかもしれないけれど、初対面の相手に親友になってと言われてOKする方が個人的には奇妙にしか思えないんですが。
これは高校生活のみにあるものかどうか非常に気になり、ウェアウルフでプレイしていたデータで改めて遊んでみたけれど……誰でも同じ状態になりました。
私的には「ご近所物語」も邪魔すぎなので全部オフにしています。自動生成キャラにも適応していません。
それとなぜか誰も彼もが皆セレブになってしまうんですけれど(汗)
これも「セレブにしない」オプションを選びましたが、既になってしまっているシムはそのままと記されていましたので、
撤収ーーーーー!!!
やってられません。
未だ学校生活一日しかしていないのに、このデータは諦めました。
新世界で遊んでも面倒なだけなので、世界をかなり調整しシムを厳選しつくしているウェアウルフが最終のセーブデータで続ける事にしたんですが……



あの……
設定の意味なし!!
疲れる……。
結局、どのデータでプレイしようと同じ仕様=追加パックではなく、修正パッチのせいですね。
つまり、
1.パッチ充ててプレイしていると必ず特殊役割がデフォシム以外に自動で割り当てられる=MODで修正可能
発生している2つの拡張パックを抜けば避けられるかもしれないけれど、他のパックで発生していないとも限らない……かも?
2.誰しもセレブになっている?(ウチの場合は「本物のセレブ」になっているシムが多い←このせいでパパラッチも湧く
セレブ機能が追加されたパックを抜けば発生しないのかも?
3.知り合いにもなっていなくても親友になってほしいと言われる←仕様?(絶対おかしいと思うけれど)
なお、家族間で恋愛モードは現状未体験です。そこまで遊んでいないせいもあるかもしれませんが。高校生活は一日だけですしね。
ベースゲーム+高校生活拡張パックのみであれば、1と2の発生は防げるけれど、利用出来るアイテムはかなり制限されます(されてしまったので全て戻しました)。
抜いても3は仕様の可能性が高いので発生しますし、現状未体験ですが愛憎ドロドロ恋愛模様つきかもしれません。
遊ぶ気力が……。