
私が利用しているMODは、
「MCCC 2023.1.2」「建築およびシム用CC」「モザイクを小さくする」「カメラアングルを変更できる」「鏡から魔法の国へ移動する」「自宅突撃「親友になって!」をさせない」「日本語訳の修正」「ハシゴ移動を素早くする」
以上です。
略、建築&シム用のCCです。
サイエンスベイビーが授からなかった原因がMCCCのどこにあったのかがはっきりしないので、フラグ全削除、MCCCの設定もリセットしてやってみたんですが、やはり子供が現れず。
MCCCを抜いた状態であれば誕生するので、子供がほしい時は、全フラグ解除+MCCCを一端外して誕生させるしかなさそうです(ウチの環境では、ですが)。さほど面倒ではないし、こうしなければ誕生しないのであれば、それはそれで有り難いとも言えるかも? 誕生させられないわけではないので……うん。ヨシとしよう。
さて、二人は子育てはじめてなので、願望を「子育ての達人」にして子育てスキルをUPして行きます。
これまでに取得しているスキルやキャリアの関係か、ナミはすんなりスキルLv4になったので、同じレベルになるまで育児はリョウにお任せです。頑張ってください。リナが乳児になるまでにLv4になってほしいところ。いつでも成長はできるみたいですが。
40x30区画に住んでいますが、置き場所がなくリビングで子育て中。乳児になったら30×20区画の物件探します。
欲求が赤くなる前にソファで休ませています。
目標に到達したので成長させます。
二人の子供なのだから好奇心旺盛で無駄に行動力が高いはず。
という事で、こうしました。
キラキラふわふわ……え……碧眼……親と違いますね(汗)
早速見た目変更しようとしたんですが、リナを開くと細長い足しか表示されず……(え……!?
キツネたちの管理画面が想い浮かぶ……。不気味だったので即座に閉じました。……バグ、ですよね。
仕方ない。この見た目で……うーん。せめて服をどうにかしたい。女の子っぽくないしなんか貧乏くさいというか……。
うーん…。幼児との違いがあまりわからない私です(笑)
新パックを入れると色々と違いが明らかになるのかな。
寝かしつけようとしているんだけど、「寝ないもんっ」的仕草が可愛い♥
でもこの後、直ぐに眠ってしまいましたが。
乳児のまま暫く成長させたくないんですが、乳児にはMCCCコマンドが出ないので不老不死設定には出来ないのかも?
明日は新パックが来るので(←結局初日に導入するらしい)家を探す事にします。
お試しで先ずはこの世帯を引っ越しさせようと思います。