
その後、問題なく先に進んでいます。
そろそろ装備関係をどうにかしないと一番ナヨいモードでも苦戦するようになって来ました。
ここまで進む間に笑えたのがシャルロッテのイベント。
港で発生するんですが、師匠のお古なほうきにまたがって空を飛ぶイメージトレーニングが出来るようになります。
連続で練習できるのでチマチマやるよりも連続で見たほうが絶対に笑える。
笑いながらクリアしました。
シャルロッテ。おバカさが愛らしい♥
そしてそれぞれのシャリーは「ロッテ」「ステラ」と呼び合うようになります。
ところで「ライフタスク」なんですが、真ん中に表示されるもの以外はクリアしない限り最終章まで存在するのかな?
そうであれば、真ん中のもの優先で進めるのだけれど、どうかすると真ん中クリアしない内にフリー期間が終わっちゃうんですよね……。真ん中のものは章変更すると復帰しないと思うのだけれど、ライフタスクは常に確認できないので(メインストーリー中は確認不可で、フリーになっても章に与えられたポイントを貯めちゃうと確認不可)使い難いというかなんというか。
見えなくする必要があるのでしょうかね……。
次の章へ進まない限り、戦闘&錬金レベルはあげられるので、確認できなくする意味がないような。
見えなくなってからも困らないようにメモって条件クリアしても、クリア扱いにされていない模様(実際、必要アイテムを作成しても、次章になって確認するとそのまま残っていました)。
御陰でアイテム関係は再度作る必要があったりするので(ただしメインストーリー中にクリアする分は加算される?)よくわからない。
この章までに作成しているといいよ、な錬金方法が「表裏一体」さんに記されていました。とてもわかりやすいです(初心者でも大丈夫!)。
ただ、その時点では入手していないレシピを利用していることもあります(私が取得するのが遅いだけの可能性もありますが)。装備の(武器はその都度上書き作成の必要があるので別)防具や装飾品に関しては、何度も作り直すのがイヤならあり合わせ(市販のものとか取得品)でも進めることはできるので(=私は武器以外はそれです。ライフタスクの関係で若干作成した程度で第8章まで来ています。一番ナヨモードですが)戦闘がキツくなってからでも大丈夫(正に今その状態です)。
というわけで、水源探しの旅の前に、全員の装備作成中ですっ。
p.s.必殺技を繰り出した後のユリエさんが好きです(ただし、あのカラダにまいているヒモは外してほしい、-というよりユリエさんだけ水着買う=あのヒモって前シリーズにもあったアイテムですよね。絶対に格好悪いんだけどユリエさんはオシャレなつもりなんでしょうか)