
録画しておいた第二期2話を仕事が休みの本日夜中に見た後、無償に本編ゲームをプレイしたくなり、PS4のDL版を購入しました。
理由は 随分内容が異なっていたから です。
ラストンベルに1話で到着したわけですが、開始早々オリジナル展開。
2話では新キャラが登場してのゲーム中にはない展開で進んでいます。
残り10話でゲームのエンドまで行き着くのか非常に心配です。
このまま丁寧に進めてほしいから急展開なく三期も四期あってOKなので続けてほしい。
PS3版を所持している場合、PS3で利用した特典やDLC関係は同じようにPS4版でも使えます。
つまりは追加シナリオもPS3版の無料配布時にDLしているのでPS4版でも遊べます。PS3版同様タイトルに表示され、そこだけでも遊べるようになっていました。
ソフト版も安価で購入出来ますが、DL版は1月19日までは2300円なのでそれより安いんです。
3DS版「アビス」もDL版ならば19日までは2700円で購入できます(一番アビスが好きなので補足しておきます)。
売り上げランキング: 1,165
と言うわけで、今回もアニメの内容は折りたたみますのでネタバレOKの方のみどうぞ。
1話にはなかったオープニングとエンディング今話にはついていました。
1期とは異なります。
はじめて耳にしたせいもあるのか、個人的には1期の曲の方が好きかなぁ……。
さて、物語ですが。
ロゼたち「セキレイの羽」および「風の骨」の事がゲームよりもしっかり描かれているかな、と感じています。
エギーユとデゼルの出番多し。
そして初顔、王家側の騎士団に所属するセルゲイに対し、教会側の騎士団に所属するグルードマンという男性が登場。
1話でロゼがスレイに会わせたいと言っていた、顔は飾られていた小さいポートレート的なものでしか見ることが出来ていないグレンという男性は殺されている可能性が高いとエギーユがロゼに告げる。告げずとも判っているだろうと言うけれど、いてもたってもいられないロゼに対し、デゼルが「やっちまおうぜ」とか言って暴走。
全てアニメオリジナルです。
でも非常に先が気になる展開。デゼルの設定にも改変ありな気がしないでもない。
EDでデゼルとザビーダが共に登場し、アリーシャも共に戦っている姿も非常に気になる。
ただ一期でも、天族の姿を人間が見えている絵が流れていたのでイメージもしくは「だったらいいな」的なものなだけかもしれないけれども。
大団円好きな私としては、ドラゴンの浄化方法が判明し、ザビーダとアイゼンを再会させたい。
そしてふたりをマオテラスとも再会させたい。
これが出来たら、この世界はどうなるのだろう……。
ベルベットが目覚めるとカノヌシも復活になっちゃうのかな?
3話が待ち遠しい。
[/show_more]