
夏の雷雨も頻繁にありましたが秋になると雪が舞うようになりました。
1年間(春夏秋冬)一番長い日数を選択しているので雪の降る確率が高い地域なのかも知れません。
うちのブライアンは雨が降ろうが雪が降ろうが元気ですが、隠れウェアウルフ(郷以外では人型しかとらないので周囲にはバレていなそうな感じです。が、家の中では両手足で素早く走ったり、食事はガツガツフガフガ食べています)の二人は濡れると嫌悪するし泥だらけも嫌いな模様。無精なのか潔癖なのか中途半端な兄弟です。
それはともかく、かなり前に「修正されました」と出ていたんですが植物退化しますよね?
セーブデータをロードすると植えたばかりの状況になっています(全てではないのも妙な感じ)。
そして家を離れて戻って来ても同じ状況に陥ります。
流石に頭に来て「開花」に変更できるMODを入れました。
結局いくつものMODを入れないと普通に遊べないんですよね。
いつもの事ではありますが。
それと、前の記事で「ノート(メモ帳?)に記録されない」ザクロとサクランボですが、再び温室を設置して研究したところ、記録されました。
序でに全て研究しちゃえとはじから研究してみたところ、やはり温室内でも二種類どうやっても記録されない植物があります。今度は「キク」と「カモミール」がダメで、兄の方で全て巡った後、弟にキクとカモミールだけ研究させたんですが同じ結果でした。
自宅のザクロとサクランボを倉庫に入れて、キクとカモミールを育ててみる事にします。何となくですが、自宅では記録されそうな予感はします。何がどうなっているのかわかりません。
尚、このセーブデータでメイン扱いのアズマとカホコは全て記録されています。
別データから改めて降臨させた自シムたちは、ノートの中身が消えていたんですが、願望どかと同様でノートは他のデータから移しても残っていたような気がしたんですけれど(失うのはコレクション、イベントクリア記録、所持品だけだと思ったんですが)
ないものは仕方がないです。諦めます。
ネクターが漸く「絶妙な熟成」になったものが出て来ました。
これが一番最初に「すばらしい」になったネクターです。
普通品質でも結構なお値段になっている。
とは言え、同じストロベリーでも、素晴らしいとこうなります。
でも、これもかなりランダム要素があるのか。同じ「すばらしい」でもこんなにちがっているんですが(汗)
同じリンゴの木の実のハズなのに。しかもウチの植物は全て「完ぺき」なんですけど。
あー……もしかすると、偶に草を刈ってると果物とネクターが出るんですが、それも利用した可能性もあるかなぁ……、


自作で普通品質+ひろったネクターは別の箱に入れて熟成させていますが、拾ったものでも「絶妙な熟成」になるまで寝かせばそれなりのお値段になります。
いや……「すばらしい」の銘ありの一本と殆ど値段変わらないんですけれど……。
兄(ハルキ)作の普通のネクターとステーキを食しました。
食べながら飲む事ができないのは残念。空いている皿は先に食べたステーキのものです。
雑談しながら二杯宛飲み干しました。
現状一番高値なのはこちら。流石はLv5にならないと作成できないだけあるかも。
二人にはこちらが必要かも。花がないからそうそう作成できませんけれども。
この花って特定条件+郷以外では育たないですよね(勝手な思い込み?)
まぁ郷外では変身しないし怒り狂うこともない………と思います(今のところ問題ないですし)
最後は珍しく厩舎と言うより納屋で寝ているブライアンでお別れです。