
※シムズ関係記事だけ読みたい場合はこちらからどうぞ
職場復活した事もあり、余り遊ぶ時間がなくなってしまい、最近はMODを探しては入れ込んでいるだけの状況でした。
御陰様でMODの容量が14G近くなり動くかどうか不安になって入ってみたところ、起動に時間はかかっても、入ってしまえば問題はないように思います。
ただ、建築系にかなりつっこんだらしく、全てを表示で利用する度に重くなるような気もします。建築中心ではないし、「すべてを表示」さえしなければ問題ないし、せっかく入れたんだから利用するのはカスタム中心にしたいところですが、これ…………更新が来て抜いた時には悲惨な状況に間違いなくなります…………よね。
今現在、前回記事で紹介した三人のティーンを設置した新世界中心で遊んでいます。
料理関係は吹き出しが出ている男子(一番上のSS)にのみUPさせていて、他二人はドリンクしか作成できません。
直ぐにお腹が空いちゃうので販売機を自宅敷地に設置したところ、こうなりました。
設置前はパンを焼きたがったんですが、現在誰もが販売機を利用します。
話は聞いていたんですが…………学校から戻ったある日の出来事。
いつも通り、何かを買おうとしています(手前の子)
ところが……
お金を入れたけれど商品が出て来ません。お金も戻りません。なので…………ガンガン揺すります。
金返すか商品出しやがれ状態でつかみかかっている図↑
この子は基本は優しく大人しい子設定なんですけれどもね。
親友なのに素知らぬ風で何か飲んでいますが、販売機に押し倒されました。
ここで死亡することもあるそうですが。不老不死にMCCCで設定しているので、うちの子たちは死ぬことはありません。
何か食べた上に一泳ぎした風の女子が「何かあった?」状態で販売機を戻している彼を眺めている図。
彼の方は諦めきれないのか怒り爆発状態なのか更にガンガンはじめちゃいました。
最終的には商品が出て来たと思いますが…………こんな状況です。
実際見ていた時には笑えちゃいました(戦いっぷりが)。
再び彼らの日常を眺められるのは、次の休みかな。
スキー、スノボー、クライミングともにLv10になったので、実は登山にも行っています。
ずっとメインで利用していた夫婦+いちゃくこらカップルでチャレンジした時は、3回目でようやく上級登山家となったんですが、この子たちは、1回目でクリアしています。
私が慣れたという事もあるのかもしれませんが意外とあっさり到着しました。
山頂に20×20で建築が可能になっていたので、ギャラリーからちょっと神社風な山小屋をDLさせていただき、改装して利用しています。
ただこの建物。外に温泉(露天風呂)があるんですけれど、何故か入れないんですよね(理由はよくわかりません。設置し直しても同様)。
自宅の温泉(露天風呂)もなんですが、シャワー浴びてから改めて指示を入れないと「入れないよ」もしくは「?」の吹き出しを出します。
仕方ないから、シャワー後にいつも改めて入る指示を入れています。
前の時はそんな事する必要はなかったんですが。
温泉施設に於いては。一連の作業を自動で行ってくれますが、自宅で温泉に浸かる場合は、シャワーも指示を入れないとそのまま温泉に入ってしまって「汚れたお湯」な不快ムードをつけます。だからとシャワーで放置すると、そのまま露天風呂には入ろうとはしません。
エラーが出るよりもマシですけれどもね。