
イベントの指定が特になかったのでバーとナイトクラブを利用して行いました。
2箇所である理由は二人分だからです(アズマとカホコは2回とも自宅で行いました)。
目標には「シルバーで」と記されていますけれど、正しくは「シルバー以上で」の筈。アズマとカホコの時も今回も(全4回)ゴールドで終えてクリアしています。
春に切り替わった時点で季節の長さはもとの28日に戻しました。
そして問題の「屋台の大物」進行中です。
暖かいところがいいかなと、自宅で2回販売後は Sulani へ移動。
他の場所はまだ寒いので、現地のシム以外は服装がまばらすぎ。
「エコライフ」の役職持ちの三世帯はマイギャラリーへ保存して、この世界へ戻しました。
カズキの右に後ろ姿で存在している女性は「起業家」のベスさんです。投資の話を持ちかけてくるシムです(詐欺としか思えない場合もある)。
こちらはヘンフォード・オン・バグレー。
巡業を終えて戻るとブライアン(馬)がやさぐれていました(ごめんね)。
汚れちゃっているし楽しさ赤いし睡眠不足すぎな状況だったので、慌てて二人でなだめすかしました。
もともと余り寝ない上に厩舎へなかなか入ってくれないんですが、流石に疲れていた+二人が戻った事に安心したのか、久しぶりにこの状態を目撃しました。
ブライアン。一緒に連れて行けるのかなぁ……。長いこと一人放置は可哀相すぎる。犬猫は預けることもできるけれど、馬や小動物はどうなんだろう。小動物はニワトリたちのように倉庫保管にすれば良いのだけど。ラマやウシも倉庫にいれられるのに。
今後は自宅で販売すれば良いか。
カズキの方は目標売り上げを達成して、いよいよ「ゴースト復活」させるものだけとなりました。
でもハルキは……
なぜかこれだけしか販売できていない。交替で店番させていたつもりだったけれど………サボってた?
でもこれが売れれば両方クリアできるので無理する必要はないですね。


あのー…… カホコよりも二人とも高い料理作っているんですがっ
アズマよりもカホコの料理が高かったのは意外でしたが、そのカホコよりも二人の方が高い。
ハルキすごい。いや、確かに。ネクターの値段もかなり高いものを作り出しているんですよね二人とも。
アズマとカホコは Newcrest でエンゼルフィッシュを釣りましたが、二人は Sulani です。
薬は報酬ストアで「死の花」はネクター作りに利用していたので「完ぺき」に育てたものです。
二人との違いは、釣り場所しかありません。
あ……世界(データ)も違いますけれども。