
シムズを立ち上げると発生するエラーではあるものの、今回のエラーはSIMS4自体に発生しているものではありません。
MODでもなく、外部ツールです。
去年末に導入した「Gshade」がここのところエラー情報をだしていました。
ただ、利用においては特に問題なかったので(外部ツールの問題なのでMCCCにはエラー報告なし)放置していたんですが、毎度毎度起動の度に必ず表示されるので、公式へ飛んでみると、公式サイト自体が開けず、検索すると事件があった事にようやく気付いた次第です。
インストール方法の解説をしていたSIMS4プレイヤーさんのブログでは、記事削除の報告があり、私が投げてしまった「Reshade」を改めて入れ直して利用されていました。
見た感じ、SSは「変更した」事が言及されていなければ、少し色合いを変更した程度の違いしか私の目には感じられなかったのですが、「Reshade」は自分でプリセットを作成するか、配布サイトでDLさせて頂くしかなく、しかもバージョンが異なると利用出来ない、という時点で無理な気がするので、エラー吐いていても利用できるからこのまま「Gshade」を使い続けるか「NVIDIA Freestyle」をいじって使う方が良い様な気もしたんですが、改めて解説して下さっているし、とチャレンジする事にしました。
先ず、ひっかかったところ。
「Gshade」を削除しないと、インストール出来ませんでした。
やっぱり「Gshade」でいいかな、と思う可能性もあるので削除はひとまずしたくなかったんですが、「Reshade」からの派生とどこかで見た記憶がありますし、同様のツールだからなのか、共存はできませんでした。「NVIDIA Freestyle」は共存可能なんですが。
なので、結局は削除しました。その上で「Reshade」のインストールを開始してみて、導入方法からしてあまり違いはなかったんですねぇ。
以前はこの後、SIMS4を起動するとエラーの嵐だったんですが、今回は問題なし。
メニューも「Gshade」に似ている。-じゃない。逆なんですよね(汗)
設定は「Spiced*Latte Sims4」さんの記事を閲覧しながら行いました。最近のお気に入りで過去記事から数日かけてざっくり読ませて頂き、現在の日記が高校生活終えて大学入学されていると言う似通ったプレイ状況であることにも勝手に親近感抱かせて頂いています(コッソリです)。
私のところで利用しているもともと大学寮があった場所に建てているカフェも、「Spiced*Latte Sims4」さんで利用しているものです。既にかなりのファンと言えます(コッソリですが)、
一番上のSSは導入しました状態なんですが、入れてない時のように暗く見えるものの、無効にすると更に暗いです。雨降り中(春)に撮ったものです。
路面電車が偶に通っているんですが、車が走っているところなんて、この区画によく暮らしながら初めてかもしれない。
ちゃんと水溜まりもできているのがここまで判るのは、「Reshade」の御陰でしょうか。
雨もこんなに判りやすくはなかった気がします(SSでは)。
室内でテケトーに弄って撮影してみました。
室外を撮影した設定のままで室内だと随分紫がかって見えたので、自然な色合いに戻したところ
戻しすぎのようにも思えますが、これでもオフにしたものと比べるとかなり明るいです。