lab.arioso

「arioso」別館 *最近は「原神」「崩壊:スターレイル」「SIMS4」のプレイ感想中心

メニュー

妖怪ウォッチぷにぷに 57

妖怪ウォッチ ぷにぷに © LEVEL-5 Inc. © NHN PlayArt Corp.


先々週のスコアランキングではツイにGコインまで貰えなくなりましたが、先週はGコイン復活しました。
ビッグボスは無理なので(疾うに諦めの境地)。他の入手方法が追加されない限り、辞典の抜け枠が増え続けて行く運命。
今回のボスも当然無理なので、これで7枠の抜けは確定です。
【妖怪ウォッチぷにぷに 54】記事で5体紹介してので残りをUP

妖怪ウォッチ ぷにぷに © LEVEL-5 Inc. © NHN PlayArt Corp.   妖怪ウォッチ ぷにぷに © LEVEL-5 Inc. © NHN PlayArt Corp.

もういいんです。「妖怪ウォッチ3」発売時に引退することに決めました。
……もしも、私でもビッグボスを入手可能になったら別ですが、それだとスコアアップ報酬の意味がなくなるので90%ないハズ。
期間限定ガシャに突っ込んでくる可能性(プレイヤー減少などで)は考えられますが。
とにかく、抜け枠が出来ることが気に入らない私。
技レベルとか妖怪レベルは二の次で妖怪収集して来たので、それが出来なくなると気力が低下します。

妖怪ウォッチ ぷにぷに © LEVEL-5 Inc. © NHN PlayArt Corp.なので、どのくらい戦っているか判りませんが未だにトモダチになってくれないきらめ鬼
ビッグボス同様、戦ってはいるので辞典に基本情報の1ページ目は表示されます。技レベル2にできていないので(トモダチじゃないから当然ですが)必殺技は見ること出来ませんけれどね。
どーせ全枠埋まらないんだからと(←投げやりになってきた)☆獲りしていますが、きらめ鬼未入手なので桜町で1つ埋まらず(ボスのところ)、裏ステージアミダ極楽第4階層で1つ(同じくボスのところ)抜けています。
やりにくい箇所は後回しで第5階層まで進めることに。
今度の金曜日には第6階層が追加される予告が出ていたので。
因みに、配信開始から☆を全て獲得していると、アニダ極楽第5階層まで終わらせた時点で★の数は2679になるそうです。

妖怪ウォッチ ぷにぷに © LEVEL-5 Inc. © NHN PlayArt Corp.無論のこと、今週のガシャ追加SSのヒキコウモリは入手しました。
ウチのクローゼットに棲み着いてヨシ★
その変わり、御利益い~っぱいをお願いします(ニッコリ)。

きらめ鬼は疲れちゃったので、起動時に1回戦い、桜町のボスのところ以外の☆獲りが終わったらまた頑張ってみる予定ではありますが……。
よく訪問する日記ブログでは「難怪がトモダチになってくれない。会うことすらなかなかできない」と嘆いていました。そこのブログ主はきらめ鬼は疾うに持っているので、私と逆。
難怪は私は苦労はさほどしなかったんですよね。
……きらめ鬼は必ず出現するだけ難怪よりもラクな気もするけれど、ゲット率は必ず遭遇できる分、低く設定されていそうな気もします。……………ま、実際、運95%なんだと思いますが。
好物もなつきUP技も実は無関係なんじゃないかと思えなくもないです。


関連記事

  1. あつ森 © 2020 Nintendo
  2. Minecraft 1.18.2