画面にある懐中時計のようなものをマフィアとチンピラが取引する場面から開始。
グラフィック関係は「創の軌跡」からの進化はPS4においては余り感じてはいません。
すごく違っている的な事を聞いていたけれど…………。PS5だと異なるのかな。モニターによっても違うのかも。
でもこれで十分ですがPCでプレイしている「原神」の方がキレイなような気がしないでもないです。
動作とかも変わらないかなぁ……。

「創の軌跡」をコンプリートしてはいませんが、彼女の言う「先輩」はレンらしいです。
レンがどういった経緯で知り合ったのかも私にはわかりませんが、この辺も「創の軌跡」プレイでわかるのかな。
「原神」していなければ最終周回をやっていたハズなんですが(汗)

ビストロの2階に事務所があります。

下のビストロの母子とおじいちゃん(母の父)家族が素敵です(SS撮ってない)。
はじめての出会い。

良家の娘としか思えないアニエスの依頼。
真っ当な依頼なのだから警察の方が相応しいとヴァンは言うがその通りだと思う。
自分の家から盗まれたものだとしたら、ではあるけれど。表沙汰にはできない理由があるみたい。
そして判明する意外な事実。

ヴァンは甘い物好きだった。本当に意外。アニエスもちょっと退いてた。
タバコ屋でタバコではなくキャンディを購入しているらしい。
ビストロの可愛い女の子にも「虫歯になっちゃうよ~」とか言われているくらいに好きで、「限定ケーキに釣られたわけじゃない」とか依頼主のアニエスに言うが言い訳にしか聞こえません。

親友といって良いのかは不明だけれど幼馴染み(昔なじみとアニエスに話すが)っぽいルネ。「ルネ」と呼ぶなとは言われてもお構いなし。そういうルネもヴァンと呼んでいるけれど。

軌跡シリーズに記者は必ず存在するのかな。
初見の記者。

ヴァンは非常に顔が広そう。
このキャラも「創の軌跡」のサブストーリーで登場しているらしいです。

オネエは隠れ蓑、かもしれない?
軌跡だけではなくイースにもオネエでバーテンダーが存在したような……。別にいいけれど。

幼馴染みだろう人物その2.
彼女のサブストーリーは解放済。
やっぱり「創の軌跡」から続いているんだな、と思う。

ヴァンにとっての復讐相手(っぽい)のが「A」=「アルマータ」なのかな。

新大統領。

アニエスの曾祖父、祖母、母が既に他界している感じだけれど…………父はなんとなくこの大統領のように思える。
序章終了後に流れるオープニングやこの時での言い分、見詰める表情とかから、ですが。
若しくは亡くなった母の兄とかなのかな。無関係じゃなさそうな感じ? 違ったら笑おう。

そして先輩はやはりレンっぽい。
レンにヴァンは気付いた様子。

情報屋を殺ったマフィアの二人を、変身(としか言えない)して倒したヴァン。化物と言われてました。
この時ばかりは饒舌だったAIメアだけど、その後は形式通りの事しか言わない。
SSの左側二人は遊撃士、右側の二人はCID。右側の女性は「閃の軌跡4」に登場していましたね。弟はどうなったのかな。
ルネたちはアニエスの依頼内容は知らないところがミソかも。

事務所へ戻った後、アニエスが事情を話し出します。

曾祖父の形見という懐中時計的なものがアーティファクトだろうとは思っていたけれど。
彼女の曾祖父がとんでもない人であり、祖母は雲隠れした娘。隠れなければならない事情があったんだろうとは思う。父が偉大すぎる。

曾祖父の手記は楽しい読み物だったらしい。三人の弟子の事も記されていた模様。

けれど、最期に。何年までに全てを集めなければ世界が終わると記されていた。
「閃の軌跡」「創の軌跡」でもそれは語られている。
終わらせない為には、このアーティファクトが必要ならしい。
しかもいくつもに分散させたのか、もともとそういうものなのかは判らないけれど、全てを集めなければならない。
と言う事で、改めてヴァンと共に探す事になり、アニエスはヴァンの助手になりました。