
あのー……。
もうミニヒツジは良いので、どうせ貰えるのならミニヤギの方でお願いします。
探索で得たミニヒツジが3匹います
ええ。もう判っています。普通は貰えないんですよね? ミニヒツジを購入して所持品に入れないと次のレベルへ進めないんだそうです。
が、私は一度も自身で所持品に入れた事もなければ、購入したのはミニヒツジ(白い子)とミニヤギ(黒い子)の二匹だけなんですよ。でも現在所持品に入っていた子が3匹存在します。都度倉庫へ入れるのが悪いのだろうか。もうずっと所持品に一匹は入れていた方がいいのかも。
完全なバグです。MODのどれかが触っているのか、このデータ自体の不具合なのか。
ハルキでクリアしたら弟のカズキで再度探索予定でしたが、やめておきます。
更に厄介な事にドレッドホース大洞窟がLvいくつまであるか不明です。
二匹目の紹介していませんでしたが(ショックでSS撮り損ねています)これが三匹目。二匹目は黒い子でした。
しかも皆可愛いので手放すことも出来ず倉庫という状況。ミニ動物たちは所持品に入るから、そうしておけばいいのか、と考え、現在この子は所持品に入れています(持ち歩いています)。偶に心配になってミルクあげてブラッシングしてお喋りしたり毛を刈って所持品に入れるを繰り返しています。
土日休みなのでと探索はここまで来ました。
Lv10で終わりなのかと思ったのだけど、検索すると無限大とかなっているんですけれど(終わりはない!?)
ただ、Lv1→Lv2、Lv2→Lv3、Lv3→Lv4 の解放時に
これが表示されましたが、Lv4→Lv5は
Lv5→Lv6
Lv6→Lv7 は何だったか忘れましたがヒツジの声は聞いていません。
だからってもう出て来ないとは限りませんが。
ミニヒツジ以外の所持品はどうなのかと言うと、植物育てていますし草も刈っているので相応に持っています。探索で得たアイテムかどうか定かではありません。探索で鉱石掘ったりもしますが、洞窟外でも指示したわけではなくても掘っている事があります(ウェアウルフだからかも)。カエルとか(洞窟へ入るまえにもカエルが潜んでいるので)も捕まえていますし。植物以外の食べ物も遠出(方向音痴のため)の場合があるので非常食として持っています。それに草を刈っていると色々出ますし。
明らかなる「持ってなかったのに」な所持品はヒツジだけで、他は別段新たに入手したっぽいものはありません。
あ、敢えて言うなら↑のアンロックで水を使っている様子ですが、水なんてあったかなとは思いもします。あー……滝の水ボトルは持っていたかも(弟が持っているので)。他も何かあったかな。
馬の競技会と同じで一日一回しか探索できないので、なかなか先に進まないし、馬の時のようにスキルUPが必要とかではないので暇すぎです。
ネクターももう溢れているんですよ。セーラー満杯で増やしました。
自宅と洞窟が同じ地区なので、弟にはネクター作り、兄は探索をさせる事が可能です。
探索は失敗するとそこで終了です。
弟のカズキですが、誰もが見て理解できる絵も描けるようです。「普通」評価ですが。
この世界ではありませんが、これ迄にもボーンヒルダがボーンじゃなかったり、ウィンデンブルグ(もしくはウィンデンバーグ)のシャレー・ガーデンの幽霊夫婦が幽霊じゃなかったりした事がありました(コモレビ山のはだかの王様事件は明らかなるバグで修正されました)。
それらに比べれば、ミニヒツジが増えただけで他には特に問題は発生していないんですけれど。
Lv10まではこのブチヒツジを所持品に入れた状態で探索してみます。