
一番上のSSは上から見下ろした新ランドグラーブ家です。
余り時間を空けると熱が冷めてしまい、そのまま終わってしまう可能性もあるので、昨夜中と今夜でまとめました。
今回の記事で、ジョニーの物語は一端終わります。
このデータをまた弄るとしたら、今度は他の家族か、若しくは、ランドグラーブ世帯以外をアクティブにする予定です。
芸名はジョニー・ゼストだけれど、いつでもジョナサン(このデータの設定での本名です)・ランドグラーブを名乗ってOKになり、家族とともに暮らしはじめたジョニー。
いつも通り仕事をこなし、最近はヒマがあれば新居内のアップグレードに明け暮れていたんですが、母ナンシーに続き、父ジェフリーにも転機が訪れました。
皆で料理しようぜ、な一場面なんですが、どうしてそこ??
こんなに広いんだから、中央に集まってよー。
しかも作り終わる前にパパは勤務時間になり行ってしまいました。
皆で作る筈なのに、3人はジョニーが作るところを眺めて声援贈ってただけなんですが(汗)
パパの分も残っているけれど、フレッシュシェフじゃないので早く帰って来てくれないとダメになるかも。
と思っているとこんなメッセージが。
これは……。名声を得る=星1レベルのセレブ確定だろうし、今の仕事を退職する事もできる。
確か、ジェフリーは「SIMS4」以前で医者キャリアだったと聞いた気がするので、退職させて医者にしよう。
と言うわけで、ナンシーは自発的でしたが、ジェフリーはこの事件により名誉の退職を遂げました。
あとは悠々自適に暮らさせるべきなメッセージではありますが……医者になりました。
考えてみると、パパとママは自営で「ランドグラーブ企業」とでもして「光熱・上下水管理業および不動産業」にするべきなのかも知れないですね。後日そう変更しようかな。
最後に新居の紹介をします。
入り口から見るとこんな感じです。
セレブの邸宅は、そこに暮らすセレブと知り合いになっていなければ立ち入れません。
なので、パパラッチも勝手に入っては来ないんですが、壁なしの家でしたが囲いました。
世帯以外は誰であろうと正面玄関からしか出入りできません。他の壁門は世帯以外はロックかけています。
誰でも利用出来るのはバスケットコートのところ(玄関から見て左側)。
飲み物も用意しています。ご自由にどうぞ(世帯の誰かが作る必要があるかも)。
玄関入ると上階へ続く階段を挟み、右手側にキッチン、ダイニング、洗面所もあります。
キッチン側は上のSSのような感じです。
こちらは階段左側。仕切りの奥にサウナがあります。
旧ランドグラーブ家(デフォではなく、このデータで利用したいた旧ランドグラーブ家です)にはつけていたので、ここにも用意しました。
上階へ行かず進むと庭へ出る事ができます。
これはキッチン・ダイニング側から見たSSで、サウナがある方はホールになっていて、カラオケで熱唱も可能です。読書スペースもあります。もちろんTVもあります。
ダンスフロアのある左右の扉から出るとこうなっています。
外へ出て振り向いて撮影しています。キッチン・ダイニング側非常口からの出入りも可能です。
同じ場所からの撮影。
プールはかなーり広いです。右上の建物はガレージ兼倉庫。洗面所もあります。
逆側にはジョニーが組み立てたロケットを設置。天体観測が出来るように望遠鏡もあります。
自室へ戻るのが面倒ならばテントで休んでもOK。軽食がとれるようにもしています。至れり尽くせりですね。
他の使い道が思い浮かばなかったと言うのが事実です。
バスケットコート側を見るとこうなっています。
珍しいモノには飛びつく質なのか、家族揃って寒空でもウォータースライダーで遊んでいます。
ガレージ兼倉庫内です。
見ての通り、魚の標本は全て飾っています。チョウチンアンコウ以外。
1匹だけじゃ可哀相な気がするので、もう1匹は釣り上げたいかも?
ナンシーとジェフリーに釣らせようかなぁ。とか思ってみたり。
車は三台あります。外に一台。一台はアルファロメオで二台はマセラティです。外したベントレーはいつか……。
自宅3階、ガレージ側から見下ろすとベイリー=ムーン邸が見えます。
ロケット設置側の方にはアウォード・ウィナーが見えます。
最後にオマケ。
外で植物育てられるようにもしているんですが、今は必要な植物だけ2階ベランダに置いています。
撮影中、気になるところを手直ししたりして建築モードへ出入りしていたら、こうなっていました。
やっぱり植物退化は修正されていないことが決定です。
それではこれにて、ジョニーの物語は幕を下ろします。