
ジョニーの物語は終わったわけですが、新しいパックに備え、更に新世界(と言ってもジョニーの時に利用したゴス家とカリエンテ家を旧シムに変更した世界を保存しているので、それを使って開始しています)利用で新自シムでプレイ開始しました。
それが上のSSなわけですが……
新パック内容を考えずに作成してしまいました
単に新世界でメイン利用する新自シムを作成(未だ何も達成していないシム)して降臨させました。が、一人で黙々とスキルや願望クリアでは……と、旧世界で(かなり昔のデータになりますが)彼女と共に暮らしていたお兄さん二人を、別世帯(お隣の区画)として置いたんですが、
あれ……アパート経営するんだったっけ……
まぁ別に、この二世帯を同じアパートへ済ませれば良いわけですけれど。東南アジア風である事もすっかり忘れていました。
当時わかっていたのはこれだけだったんですが、
1区画に最大6世帯(1世帯8名)の共同生活が可能なんだそうです。
ただ世帯は異なるわけだから、最大48名を同時に動かす、と言うわけではないんでしょうけれど、同じ区画内に暮らしているということは、シームレスで行き来可能だと考えて良いんですよね。
今はこんな風に隣接していてもだめなのに。
1区画の大きさも現在は60×60が最大ですけれど、これ以上の区画も登場するのかな。
間も無く新PVが公開されるそうなので、それを待ってから改めて利用シムを決め直そうと思います。
はじめから新地域じゃなくてもいいかなぁ……と思ってみたりもしています。
折角ジョニーをランドグラーブ家へ戻したデータもあるので、ご学友だった3世帯を同じ区画で生活させるのも面白そうかな。
デフォ世帯利用のものと、自シム利用のもの(もちろん別世界=別データ)を用意しても良いかも。。
アパートではなく、別棟で用意しても良さそうですよね。中央に共有スペースを置いて、皆で集うのも楽しそう。
パンケーキ世帯はイギーが存在するバージョンにするか、妊娠中にして皆で生まれた子を育てる感じにするのも楽しそうです。誰が親かわからなくなりそうですが(笑)
まぁ……新しい試みのパックなので、恐ろしいバグ入りの可能性も大いにありますが(汗)
新地域へ済ませる世帯としては、何処ででも誰とでもすぐに仲良くなれそうな霊能探偵世帯を派遣したいので、そのデータも新たに作成しておこうと思います。
ところで、ウサギの家を置いたら、そこから彼女のところへは遊びに来てくれるんですが、お隣に置いてある家はからっぽで出て来る気配がありません。お隣の方が植物の本数も多いのに。
お隣はいつも利用している家ではありますが、少し改装しています。
お隣の男子2名は利用CCが異なるだけの既存自シムではありますが(願望やスキル関係は以前獲得したものをそのまま持っています)、女子は一から作り直ししているので顔も変わってしまった名前だけ同じ子です。
全てLv1からはじめる一人暮らしです。
フラグも不老不死以外はつけてないので、前回のジョニー以上に大変です。同じところは「カネの木」が一本あるところだけです。
先ずは絵を描いては売って、願望のポイントで貰える特質を獲って行こう。
Lv1でも「普通」の料理が出来上がって良かった。
お隣の二人とは挨拶済みで、後はお友達はうさポンたちだけです。
ヒッキーなので、その他のニンゲンのお友達は当分望めそうにありません。